遊戯王OCGルールマスター認定テストが始まりました(改題)

遊戯王OCGルールマスター認定テストが始まりました。(5/16現在)

ノートに書き込みをする

リアルの話ですが、私は引っ越しをすることになりました。5月末に仮住まいに移り、さらに7月末に地元に戻ります。色々と事情があるのですが生活が激変することは間違いなく、今後の人生設計に大きな影響をおよぼします。なおこのブログは続けていく予定です。

ルールマスター認定テストがいよいよ開催

さて、本日5月16日(金)から「遊戯王OCGルールマスター認定テスト(リンク先はPC専用)」が開催されました。名前はかっこいいのですが、内容はウェブ上で行われる簡単なテスト。
参考書籍がありチートし放題。ですので注意深く読めばそれほど難しくはないと思います。

と思っていたら結構難関なようです。

このテストは遊戯王OCGとしてKONAMIが主催しているため、影響力がないわけではありません。しかし特別な商品が出たり、ジャッジとしての資格が与えられるというわけではありません。ようは「箔付け」であり資格試験のようなものではありません。
もっとも、このテストを全問ソラで正解できる人は十分な実力と経験を持っているといえます。

実施要項

以下は実施要項や注意事項の引用です。

開催期間
2014年5月16日(金)〜2014年5月26日(月)
実施方式
ホームページ上での50問選択回答
認定種別
①[一般]認定証を提供
②[フレンドリーショップ所属スタッフ] 認定証と腕章を提供。
※フレンドリーショップ所属スタッフとしての認定は所属店舗責任者の承諾、署名が必要となります。
認定有効期間
認定証受領日から2015年3月31日まで(第一期)
合格基準
基本問題(全28門)全問正解
応用問題(全22門)17問以上正解
申請方法
合格案内ページに添付された申請書に必要事項を記載いただき、82円切手貼付された返信用封筒を同封のうえ、封書にてお申し込みください。
郵便代金、切手代金はお申し込みいただいた方ご自身に負担いただきます。なお、認定時に認定証の発行等の費用はかかりません。
切手不足、返信用封筒が同封されていない、住所の記載が間違っている等の場合、認定証をお届けすることができません。

期間内にパソコンから遊戯王OCG公式サイトから入り、そこで受験する形になります。スマホやガラケーでは無理のよう(iPadもダメかな)。
受験は一人一回。合否はすぐに出ます。

認定証?

認定証がどんなものかはさして意味は無いでしょう。有効期限があるので免許証のようなカードタイプだろうと予想します。

よくわからないのが「認定種別」なるもの。フレンドリーショップのスタッフは認定証の他に腕章がもらえるということです。それにどれほどの意味があるかはわかりませんが、それを付ける勇気があるかを試しているということでしょうか?
あるいは問題が違うという話か

合格基準は意外とシビア

全50問ですが基本問題は全クリのうえ、応用も8割以上で合格です。やり直しが効きませんから丁寧に問題文を読まないと合格はできません。

時間制限を設けられていませんが、油断しないほうがいいでしょう。操作ミスや回線の混み具合でヘマをする可能性があります。

また、ショップデュエルでの問題もでるでしょうから対戦経験の少ない人は不利になります。私とか特にそうです。

合格したら番号を確認

合否判定のあとでユニーク番号が配られるそうなので必ず控えましょう。これがないと認定されません。

認定のためには往復の送付料が必要

日頃から郵便物に慣れていない人には、むしろこのやりとりに苦戦するかもしれません。要項では返信用封筒しか触れていませんが、当然相手先への送料も自己負担です。

合格すると申請書を書くので当然プリンターがいります。
これはネットプリンターを使用するという手段もあります。家にプリンタがない人はご利用ください。
印刷した申請書に必要事項を書いた上で「自分宛ての封筒」を同封して指定の宛先に送ります。

送付・返信の封筒はなんでも良いとのこと。でも送付用は申請書と返信用封筒を入れられる大きさにしましょう。返信用は自分の住所を書いて82円切手を貼った角三封筒がベター。もちろん封をしてはいけません。

最近は自宅住所や郵送方法を知らない人もいるようです。
こういうことをしたことのない人は、自分宛にどうやってものが届くのかをよく考えてください。でもこのテストをクリアする人は余裕かな。

問題の転載は禁止・・・

いまさらですが、KONAMIは著作権にうるさい会社です。カード画像やその内容も基本的にはクローズド。無断かどうかは問わず転載等は基本的に認められていません。

そしてこの認定テストの内容が期間中に漏れると、最悪試験そのものが中止されます。さすがにそんなことをされたくはありませんよね?

それに試験という性質上、受ける人のことも考えないとダメですね。twitterや掲示板に書き込むなとは言いませんが、試験を受けていない人を考慮しましょう。答えを教えあうなら、こそっと。

私も受けるので、あまりネタバレされると気落ちします。

なおこのブログは、試験そのものをできるだけ暴露しない範囲で、類例として説明したいと思います。

試験対策

とりあえず、パーフェクトルールブックは読みましょう。ここに書いてあることをマスターすれば合格は確実です。期間は10日もあります。勉強には足りないかもしれませんが、後半の試験を一度受けると少しは傾向がつかめます。それからでも遅くはありません。

また、このブログを読むことももちろんお勧めです。

最後に

色々あって試験直前にこんなことを書いていますが、「10:みんな楽しくゲーム(試験)をしましょう」。

たいして旨味はないかもしれませんが、この試験自体が遊戯王が今までにないくらい前進した証でもあります。面白半分でも真剣でもいいのでやってみてください。

私も受験するので、質問等があれば相談に乗ります。ああでも引っ越しで忙しいかも。

では、「盟約に誓って(アッシェンテ)