《神の宣告》《神の警告》《神の忠告》の違い

今回は《神の忠告》の情報が上がってきたので、歴代の「神シリーズ」である《神の宣告》や《神の警告》との比較記事です。

「Hero’s Strike」に再録された時に「警告」がエラッタされ、より分かりやすいモダンなテキストになりました。よって、勇み足ではありますが「宣告」も独自解釈でエラッタします。(テキストの読み方を変えただけで内容に変わりはありません。

【スポンサードリンク】

かみちゅ! 1 [DVD]

神の宣告

神の宣告
遊戯王シングルカード 神の宣告 ノーマル sd14-jp034
【カウンター罠】(独自でエラッタしています)
(1):ライフを半分払って以下の効果を発動できる。

  • 魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する
  • 自分または相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に発動できる。それを無効にし、そのモンスターを破壊する。

神の警告

神の警告
遊戯王カード 【神の警告】【ゴールドレア】GS05-JP020-GR ≪ゴールドシリーズ2013 収録≫
【カウンター罠】
(1):2000LPを払って以下の効果を発動できる。

  • モンスターを特殊召喚する効果を含む、効果モンスターの効果・魔法・罠カードが発動が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。
  • 自分または相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に発動できる。それを無効にし、そのモンスターを破壊する。

神の忠告

神の忠告
神の忠告 低画質
【カウンター罠】
(1):自分の魔法&罠ゾーンにセットされているカードがこのカードのみの場合、3000LPを払って発動できる。

  • モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。その発動を無効にして破壊する。
  • 自分または相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に発動できる。それを無効にし、そのモンスターを破壊する。

共通効果

「宣告」「警告」「忠告」のそれぞれには以下の共通の効果があります。

自分または相手がモンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚する際に発動できる。
それを無効にし、そのモンスターを破壊する

エラッタによってかなりわかりやすくなっています。ポイントとしては「(1)複数の同時特殊召喚でも発動して破壊可能」「(2)いわゆるチェーンに乗らない召喚行為のみを無効にする」があります。

しかし今回の趣旨には合いませんので詳しくは解説しません。

それぞれの固有効果

「共通効果」を除くと、それぞれの個性がわかります。


神の宣告 神の警告 神の忠告の無効化範囲の違い

大雑把にいうと上の表のとおりです。

発動コストの違いを考えなければ「忠告」は段違いに強力だということがわかります。当然、その見返りとしてやや厳しい発動条件とコストを要求します。しかし、そのためか「忠告」は遊戯王で最も多くのことを無効にできるカードといえます。

無効にできるカードの具体例

「宣告」「警告」「忠告」によって無効にできるカードは非常に幅広いのですが、ここでは共通効果以外で具体的にどんなカードを無効にできるのでしょうか?

【参考ブログ】「神の忠告」-ギルド屋さん-

モンスター効果の発動

  • 《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》の起動効果
    [警][忠]
  • 《冥府の使者ゴーズ》[警][忠]
  • 《ジャンク・シンクロン》[警][忠]
  • 《キラートマト》[警][忠]
  • 《氷結界の龍トリシューラ》[忠]

魔法カードの発動

  • 《死者蘇生》[宣][警][忠]
  • 影依融合(シャドール・フュージョン)》[宣][警][忠]
  • 《ブラック・ホール》[宣][忠]
  • 《強欲で謙虚な壺》[宣][忠]
  • 《禁じられた聖槍》[宣][忠]

罠カードの発動

  • 《リビングデッドの呼び声》[宣][警][忠]
  • 《黒魔族復活の棺》[宣][警][忠]
  • 《強制脱出装置》[宣][忠]
  • 《神の宣告》[宣][忠]
  • 《神の警告》[宣][忠]
  • 《神の忠告》[宣][忠]

見難いのですが、[宣]とあるものは「神の宣告で無効にできる」という意味です。

例えば、《ジャンク・シンクロン》の蘇生効果は「モンスターを特殊召喚するモンスター効果の発動」ですから、「警告」と「忠告」に対応しますが、「宣告」は対応できません。

しかし、《強制脱出装置》は「罠カードの発動」ですから「宣告」と「忠告」は発動できますが、特殊召喚効果を持たないので「警告」は未対応。

無効にできないもの

ここからはやや蛇足です。ようは、これらの3種類のカウンター罠で無効にできものはどれかの解説。

永続効果

チェーンブロックを作るものにしか使えませんので、例えば《No.101 S・H・Ark Kight》の「破壊される代わりにエクシーズ素材を取り除く」や《炎舞-「天璣(天キ)」》の攻撃力をあげる効果を無効にはできません。
これらは永続効果だからです。

魔法・罠の効果の発動

3枚の共通点として「魔法・罠のカードの発動」にしか対応しない点は意外と見落とされがちです。

例えば《ブラック・ガーデン》による攻撃力半減・トークン生成・蘇生効果は全て「魔法カードの効果の発動」です。また、《アーティファクトの神智》の墓地で発動する破壊効果も「罠カードの効果の発動」。

よって、これらのチェーンブロックに対して、3枚は発動すらできません。

チェーンさせないカード

《超融合》や《宣告者の神託(デクレアラー・オラクル)》などは、これらにチェーンをすることができませんので、どんなカウンター罠でも発動が不可能です。

召喚を無効にされない

《オベリスクの巨神兵》《創星神 sophia(ソピア)》《星態龍》などの「召喚(特殊召喚)は無効化されない」という効果や、「召喚(特殊召喚)成功時に発動できない」なども、それらを発動させない数少ない効果です。

まとめ

簡単なことしか言っていないくせに、妙に蛇足の多い記事になってしまいました。でもなんとなくわかっていただけると助かります。正直、最初の表だけで十分な気がします。

もっと具体的なカードの解説がいるのならば、それも掲載しようと思います。

【参考】《神の宣告》と《神の警告》の違い【遊戯王ハック流】

少し気になったのは、同じパックに収録される《電光-雪花-》が《神の忠告》の発動条件と似ているということです。どちらもセットカードの有無を参照するのですが、この2枚に直接のシナジーがあるわけではありませんからどういうコンボが出来るかは未知数です。

【参考】《電光-雪花-》と《奈落の落とし穴》と《神の宣告》-遊戯王ハック-

《神の忠告》なので「かみちゅ」あたりが打倒な愛称かなと思います。