ノーデンの効果が難しいと感じていませんか?でも《旧神ノーデン》の効果はたった3つ覚えるだけでいいのです。ただし、この3つだけというのはあくまでも最大公約数的なものであって、それらの中身も確実に理解していないといけないということです。ようは3つのカードの裁定を理解してくださいね、ということ。
しかし、それでも従来の丸暗記方法よりは確実です。というか論理的です。
《旧神ノーデン》の効果があんまり理解できない人は、たいていその効果を全部覚えようとしています。けれどもそれは非効率。とっても。
確かに覚えるべきなのですが、それらは3つのコンポーネント(構成要素)にわけてしまえばいいのです。
- ノーデン固有の裁定
- 《ジャンク・シンクロン》の蘇生・無効化
- 《金華猫》の除外効果
図にするとこんな感じ
ノーデンはこれら3つの要素が絡んで出来ています。お互いに干渉することはありませんので簡単に処理ができます。では具体的にどういうつながりがあるのかを見ていきましょう。
1:ノーデンの固有の裁定
旧神ノーデンは、シンクロモンスターとエクシーズモンスターを融合素材として特殊召喚できます。非常に珍しい組み合わせなのでここだけはノーデンの固有裁定として覚えなければいけません。
1-1:素材の組合せ方
ノーデンの融合素材の組合せは3パターン。
- シンクロ + エクシーズ
- シンクロ + シンクロ
- 《虹光の宣告者》 + 《アームズ・エイド》
- エクシーズ + エクシーズ
- 《聖光の宣告者》 + 《アーマー・カッパー》
【公式裁定】「旧神ノーデン」を融合召喚する場合、融合素材モンスターはどのような組み合わせで行いますか?
1-2:融合代用モンスターの使用は不可
ノーデンの融合召喚を行うときの素材指定は、名称指定ではないので《沼地の魔神王》を使うことは不可能です。また、《ファントム・オブ・カオス》などが墓地のシンクロ・エクシーズカードの名称や効果を得ていても、そのファンカス自体はシンクロでもエクシーズでもないので融合素材にすることはできません。
なお、素材に名称がないことから《E・HERO プリズマー》のコストとしてみせることも不可能。
【公式裁定】「旧神ノーデン」を融合召喚する場合、融合素材モンスターの代わりとして「沼地の魔神王」等を使用する事はできますか?
1-3:簡易融合などによる特殊召喚
ノーデンは、上記の素材を使用しなくとも、《簡易融合》や《デビル・フランケン》《幻想召喚師》などの方法で特殊召喚が可能です。
1-4:ミラクルシンクロフュージョンではエクシーズのみでは使えない
《ミラクルシンクロフュージョン》を使ってノーデンを融合召喚することはできます。その場合には、必ずシンクロモンスターを融合素材として1体以上使う必要があり、エクシーズだけでは融合ができません。
1-5:融合召喚以外の方法による特殊召喚でも発動が可能
ノーデンは正規の方法で特殊召喚すれば、以降は蘇生制限はありません。簡易融合で出してから墓地にいっても、リビデなどで蘇生すれば再び効果を発動可能です。
しかし、「時の任意効果」であるので、必ずチェーン1の効果で特殊召喚しないとタイミングを逃します。
2:特殊召喚&無効化効果
これは完全に《ジャンク・シンクロン》の裁定が使えます。違いはレベルくらいです。
要点は以下のとおり。
- 無効化効果自体は対象をとらない
- ノーデンがモンスターを蘇生した後で破壊されたり無効になったとしても、蘇生したモンスターの効果は無効になったまま
- フィールド上で発動した効果は、例えそのモンスターが墓地に送られても、無効になる
- 蘇生したモンスターがフィールドを離れてから発動した効果は無効にならない
3:除外効果
さっきの無効化と今度の除外効果は完全に分離して考える必要があります。
《金華猫》の除外と原理は同じです。対象をフィールド上でとり続け、その対象にしているなかでノーデンがフィールドを離れると、そのモンスターを除外します。詳しくは以下を参考に。
【参考】《金華猫》による除外が発生するメカニズム-遊戯王ハック-
無効化と除外を完全に切り離さないと理解ができないので注意
ノーデンの裁定には「特殊召喚したモンスターを対象に取り続ける効果です。」とありますが、これは正確ではありません。対象に取るのは除外効果であって、無効化は対象にとりません。しかしそのモンスターがフィールド上に表側で在り続けるかぎり無効になっています。
- 無効にする効果はフィールド上で対象に取らない
- 除外する効果はフィールド上で対象に取る
図にすると分かりやすいですね。特殊召喚と無効化と除外とが全部重なっているイメージを持っていたかと思いますが、実はそれぞれは別の仕組みです。
ノーデンを裏守備にすると除外されなくなるが、効果は無効にしたまま
金華猫を裏にした場合、蘇生したモンスターは除外されなくなります。これは金華猫による除外効果の対象が切れたからです。しかし、ジャンク・シンクロンを裏にしてもその蘇生したモンスターの効果はフィールドにあるかぎりは無効になったままです。ノーデンはこれらを複合的に持っているわけです。
《コアキメイル・オーバードーズ》を蘇生した後で、《旧神ノーデン》を《月の書》で裏守備表示にした場合、以降はオーバードーズは除外されることはないが、自身の発動したフィールド上での効果は無効になる。
オーバードーズを対象にしているのは、金華猫と同じ除外効果のみ。ですからノーデンを裏にすればオーバードーズを対象にする所が効果だけは解除されます。しかし、最初から対象にしていない無効化効果はノーデンを裏にしても消えることはありません。
オーバードーズが無効になったまま効果を発動しても、自身をリリースはすれど相手の召喚等を無効にはできません。オーバードーズの効果を有効にするには、オーバードーズを月の書で裏にしたり、亜空間物質転送装置などで一時除外するなどしないといけません。
そうすれば、除外も無効化もどちらも解除されます。
まとめ
一つのカードの裁定は、実際には3種類のカードの組み合わせで成り立っているという好例かと思います。「対象に取る」とか意味がわからないという人もなんとなくでいいので納得してください。
そう、これぞ「ノーデン効果!」
なお、ジャンクロンの無効化範囲や除外の処理の仕方については、違う形で記事にしたいなと考えています。
余談
昨日は「WordCamp2014」なるものに参加してきました。勉強会というよりも初心者向けの座談会・交流会ですね。
おどろくべきかどうかはわかりませんが、年齢層が幅広い。学生からお年寄りまでと、前回のブロフェスとは違うものを感じました。物販系も充実していて、つい2冊も購入してしました。
@北村たあさんの勧めと以前から気になっていたものでしたが、めちゃくちゃ楽しい本です。他にも欲しいものがあったのですが、お財布にノーと言われたので諦めました。残念。
というわけで楽しいイベントだったので皆さんも是非参加してください。
[…] です。こちらのサイトで紹介されています。 […]
[…] ■【Ingress】謎の生命体「イングレスおじさん」の正体【…
[…] ポケモンGoがテスターから不人気だった理由と、Ingress…
[…] Pokemon GOのリリース前に4月頃からテスターがβ版を…
[…] ポケモンGoがテスターから不人気だった理由と、Ingress…