スターダストの効果がスキルドレインで無効にできない理由

「スキルドレインがあってもスタダは無効にならない」という話を聞いたことがあるかもしれません。でもその理由を明確に答えられる人は結構少ないです。今回はそんなお話です。

下弦の月s001_616

スターダスト・ドラゴン》や《レスキュー・ラビット》、それに《マドルチェ・エンジェリー》の効果を、《スキルドレイン》では無効にできません。

これらは皆フィールド上で自身をリリースや除外コストにして発動するカードです。スキドレはフィールド上で表側表示になっているモンスターの効果だけを無効にするのであって、無効にするタイミングでモンスターがフィールドに表側にない場合は無効にできないためです。

古くからある仕組みなのですが、これを「墓地発動だから無効にならない」などと勘違いする人が多数存在しています。
今後の「ルールマスター認定テスト」で出る可能性が高いため、正しく理解しておくことをおすすめします。
そしてこれをみて他の初心者に説明するときにでも使っていただきたいと思います。

大事なのは以下のポイントです。

  1. スキルドレインが無効にするのは効果であって、発動や支払うコストには影響しない
  2. スタダやラビットはフィールド上で発動しているが、コストを支払った結果としてフィールドからカードが取り除かれている
  3. スキルドレインが無効にするタイミングで、フィールド上にカードが存在しないので無効化できない

スキルドレインは発動やコストには影響しない

スキドレがあるとすべての効果が無効になるため、モンスター効果は発動が出来ないという錯覚を覚えるかもしれません。しかしそんなことはなく、たとえフィールド上にいるモンスターであっても効果を発動できます。

ここで書いてあるように、ダイヤウルフは自身の効果の発動のためのコストや、破壊対象を選ぶこともできます。無効になるのはあくまでも効果解決時なので、それ以外では関係がありません。

スタダやラビットはフィールド上で発動しているが、コストでフィールドを離れる

何度もいいますが、スタダ(破壊効果)やラビット等の効果は自身をコストとしますが発動しているのはフィールド上です。これは《ならず者傭兵部隊》や《マドルチェ・エンジェリー》も同様です。

スキドレで無効にできないために、「スタダの破壊効果が墓地で発動しているから」と勘違いしていることが多数ありますが、実際には違うのです。

逆に、ヴェーラーでスタダやラビットは無効にできます。これはフィールド上で発動しているという証拠です。墓地に行ってそこで効果が発動しているのならば、ヴェーラーの無効化範囲外になってしまいます。

スキドレは効果を発動したがフィールド上に効果解決時に表側で存在している場合に無効化できる

スキドレは、禁じられた聖杯やヴェーラーやブレイクスルー・スキルなどとは全く違う性質があります。それは「表側表示のモンスターの効果しか無効にできない」ということです。

スキドレがあっても、スタラやエンジェリーは発動できる

本来無効にできるモンスター効果であっても、効果解決時に表側表示になっていないと無効化できません。

スキドレが無効にする時にフィールド上に無効にしたいモンスターがいないのでスキドレは無効にできない

スタダは発動コストとして自身をリリースします。発動はフィールド上で行いますが、その後に墓地(あるいは除外ゾーン)に置かれるため効果解決時にフィールド上に存在しません。つまり、スキドレで無効にするタイミングでスターダストいうカード自体がフィールド上にないので無効にすることができません。

注意:スキドレで無効になることを「効果が発動しない」とはいいません

知恵袋を中心に多くの人が勘違いしているのですが、スキドレで何らかの効果が無効になることを「効果が発動しません」と表現する人がいます。しかし、発動とはチェーンブロックをつくるときにしか使用しない用語です。実際に効果解決する時「発動する」とはいいませんから、この表現は全くの勘違いです。
「威光魔人」などの効果とは根本が違うので注意してください。

まとめ

安直な覚え方ですが、スキドレでは「墓地や手札発動の効果や、フィールド上で自身をリリースしたり除外する効果を無効にできない」と考えてください。